「福岡市で頭痛で困っているあなたへ」
もし、あなたが
- 寝ているときに首が冷えると、翌朝、頭痛になる・・・
- 頭痛を抑える薬を飲んでも、痛みがひどくなっていく・・・
- 生理中の頭痛もツライ・・・
- 仕事のストレスと肩こりから頭痛がする・・・
- 針で突かれたような頭痛を感じる・・・
と疑問に思ったことがあるなら、このページはあなたのお役に立つことでしょう。
事実、当院ではあなたと同じように悩んでいたお客さまから、以下のような感想をいただいています、、、
施術を受けたお客様の声
※顔写真をクリックしてインタビューをご覧ください
新井 聡美さん | 木津 良恵さん | 古川 弥生さん | 原 真一さん |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
肩こりと肩こりからくる頭痛に悩んでいた新井さんは… | 頚椎ヘルニアの痛みと痺れに悩んでいた木津さんは… | 肩こり・猫背で悩んでいた古川弥生さんは… | 肩こり・疲労感・倦怠感で悩んでいた原真一さんは… |
「施術体験談」4名のインタビュー
手術を考えた頚椎ヘルニアも
「ほとんど良くなってる」と感じます。
↑中心のボタンを押すと再生(1分56秒)
(音が出るので、ご注意ください)
⇒【福岡県粕屋郡粕屋町 木津さんの体験談を見る】
「この先生ならお任せしても大丈夫」
って思いました。
↑中心のボタンを押すと再生(1分57秒)
(音が出るので、ご注意ください)
⇒【福岡県春日市 古川さんの体験談を見る】
体も楽になり施術を受けてるという感覚。
↑中心のボタンを押すと再生(51秒)
(音が出るので、ご注意ください)
⇒【福岡市南区 新井さんの体験談を見る】
仕事にも支障が出るほど辛い
肩こり・頭痛・首痛で長年悩んでいた田中さんは・・・
【優しい施術なのでいつも眠ってしまいます・・・】
30代 田中 みずき様 福岡市中央区 【会社員:事務職】
10年以上前から、腕が上がらないくらい酷い肩こりに悩まされていました。
いろんな治療院に行きましたが、自分に合うと感じられませんでした。
福岡らくらく整体院さんの施術は、ものすごく優しくて効果があるのか最初は不安でした。今では、安心して眠ってしまいます(笑)
【肩こりと骨盤のバランスを整えた結果です】
【腕の下がり量をご確認ください。】
肩の筋肉の張りが酷く、腕が上がりませんでした
【両ひざの高さのズレ量をご確認ください】
【田中みずきさんの解説】
田中さんは慢性的な肩こりと頭痛に悩んでいましたが、肩こりと首凝りが酷くて、脳に血液が循環してないような状態でした。
かなり辛い状況だったと思います。
施術は5回行いましたが、首の硬さがすごく取れてきて、頭痛も楽になったとのことですので、一旦終了にしています。
【ご注意】
掲載されている内容は、施術後の結果を保証するものではありません。
整体による痛みの緩和には、個人差があります。
こんにちは。
私は福岡市南区大橋にある「福岡らくらく整体院」の高松栄伸(たかまつ ひでのぶ)です。
おそらくあなたは私のことを知らないと思います。
ですので、少しだけ自己紹介をさせてください。
書籍のご紹介
♦医者に頼らずオスグッドを2週間で改善させる:平成29年2月22日
「医者に頼らず2週間でオスグッドを改善させる」というテーマで、私が日々の実践を通して実際に経験した子どもたちの回復の過程をありのまま紹介させて頂いた内容です。
特にオスグッドで悩んでいるお子さんがいるお母さんに読んでいただきたい本です。
原稿用紙200ページ以上、100時間以上の時間をかけて、オスグッド施術1,000回以上の施術で経験した実際の改善事例なども掲載しています。
出版の裏話は、こちらの『▶?11ヶ月も時間をかけた出版裏話』をご覧ください。
メディア掲載実績(テレビ取材)
♦テレビ西日本放送「ももち浜ストア」平成26年3月20日
「必見!花粉症対策」というテーマで、整体でできる有効な体操という事で、当整体院の「らくらく体操」や施術内容の取材を受けました。
レポーターの宮島咲良さんが体験したレポートを、スタジオで福田健次さん、出口麻綾アナウンサー、高田課長さんにコメントを頂けました。
撮影の裏話は、こちらの『ももち浜ストア取材の裏話』をご覧ください。
♦RKB毎日放送「今日感テレビ」平成28年2月20日
「花粉症対策」というテーマで、整体でできる有効な体操という事で取材を受けました。
レポーターの石本愛さんが体験されたのですが、放送日変更の影響で撮影された部分がカットされて、一部紹介になってしまいました・・・。
撮影の裏話は、こちらの▶?『今日感テレビ取材の裏話』をご覧ください。
♦テレビ西日本放送「ももち浜ストア」平成28年6月29日
「梅雨だる」というテーマで、梅雨に体がダルい時の対策ストレッチ内容の取材を受けました。
梅雨だるの症状を強く感じる方には十分効果は期待できるシンプルな首のストレッチをお伝えしました。
撮影の裏話は、こちらの『▶?ももち浜ストア取材の裏話』をご覧ください。
また、福岡市近辺で、講演会や健康教室なども行っています。
二日市小学校にて「親子でできる整体」の講演会
2013年10月16日「筑紫野市立二日市小学校」の会議室でPTA成人講座の講師として「親子でできる整体(オスグッドの予防法)」1時間40分の講演を行いました。
●テーマ「親子でできるオスグッドの予防法」
- 講演の内容は、
- 体の力を使わずに骨格で座る楽な座り方
- 睡眠の質を劇的に改善させる方法
- 膝の痛みを軽減させる体操
- 整体の有効な活用方法
- オスグッド(成長痛)の特徴や対応方法
- タオルを使った楽に座る方法などの実技
- 質疑応答では、
- 膝の裏側が痛い、、、原因は?
- ウォーキングは膝の為にはいいの?
- 花粉症は整体で楽になるの?
- など様々な質問が出て20名の参加者は大変な盛り上がりでした。
Jリーグ「ヴィッセル神戸・アビスパ福岡」の選手も来院
当整体院の常連さまのご紹介で、サッカーJリーグのヴィッセル神戸・アビスパ福岡に所属する選手が体のメンテナンスのため来院されています。
●【ヴィッセル神戸:FW石津大介選手】
石津選手は福岡県福岡市出身で、大濠高校、福岡大学で大活躍されアビスパ福岡に入団された地元福岡のスター選手です。
(現在はヴィッセル神戸に移籍)
●【アビスパ福岡:DF光永祐也選手】
光永選手は福岡県福岡市出身で、西高宮FC⇒アビスパ福岡U-15⇒U-18⇒トップチームへ昇格。
代表歴もU?17日本代表、U?18日本代表候補を経験。世界を相手に戦うアスリートで、とても純朴な好青年です。
●【アビスパ福岡:DF三島勇太選手】
三島選手は福岡県北九州市出身で、アビスパ福岡の下部組織でプレー⇒トップチームへ昇格。
代表歴もU?20日本代表候補を経験。
中学生の頃からアビスパ福岡のユースチームの練習に通っていた生え抜きの選手です。
すごく真面目で実直な雰囲気の選手で、すごく根性のある選手だと思います。
ポジションはDFなので、大柄な外国人FWに負けないように日々体づくりに余念がないようです。
●【アビスパ福岡:FW金森健志選手】
金森選手は地元福岡市南区出身で、当整体院からすぐ近くの小学校に通っていたそうです。
若久サッカー少年団⇒筑陽学園中学校⇒筑陽学園高等学校⇒アビスパ福岡(高校生で特別強化選手として契約)
U-22日本代表として「アジアカップ2013」に出場しました。
しかし満足した結果が出せなかったのがすごく悔しくて「絶対にリオデジャネイロオリンピックに出て借りを返したい!」と言われていました。
●【アビスパ福岡:FW平井将生選手】
平井選手は徳島県出身で、少年時代は足も早くて体も大きくて、地元では有名な選手だったそうです。
しかし、ガンバ大阪のユースチームに入ったら一番下手な存在になり、そこから努力してきたそうです。
プロとしての自覚が身についている方で、体の意識が高いのでケガも少ないようです。
ゴールを決めた時などは地元の徳島の阿波おどりが自然に出てしまうそうです。
当院に来られるスポーツを頑張る少年少女のために、写真撮影をお願いすると快く応じて頂けました。ありがとうございます。
Jリーガーのトレーニングや体のことなど許可を得たことはお話しできますので、トレーニングに活かしたい方は、ぜひご来院ください。
また、少年野球などスポーツによる故障予防の活動も行っています。
中学生硬式野球チームにて「故障を未然に防ぐ身体チェック」
2015-2016年「太宰府館」にて、中学生の硬式野球チーム「太宰府リトルシニア」の新入部員17名に対し、故障を未然に防ぐ身体チェックを約1時間行いました。
●【今回の目的】
体の変化が大きい成長期の中学生が、公式野球のハードな練習でも、故障せずに継続的な練習を積むための身体チェック。
●【結果は?】
全体的に骨盤のバランスが崩れ、猫背姿勢の子が全体の7割くらい、3名は無理をすると、すぐにでもオスグッド病などの痛みが出そうな子もいました。
予防として、自分で行えるセルフケア方法などをお伝えしました。
詳しくは、、、
▶『2015年:少年野球|故障を未然に防ぐ身体チェック』
▶『2016年:少年野球|故障を予防する身体チェック』
▶『2017年:少年野球|故障を予防する身体チェック』
▶︎『2018年:少年野球|故障を予防する身体チェック』
ページをご覧ください。
福岡らくらく整体院では、人と人とのつながりを大切にして深い信頼関係を築きたいと考えています。なぜなら、信頼度の深さは施術効果に大きな影響を与えます。
また、お互いがより豊かな未来を作れると信じているからです。
では、、、
なぜ、当整体院のお客さまは頭痛を改善できたのか?
今まで悩んできた慢性的な頭痛を
「根本から改善したい!」
当院は、そんなあなたに、ぴったりの整体院です。
まず当整体院では、徹底的に筋肉の緊張を解消させリラックスさせます。
その上で、頭痛を引き起こしている骨格のズレや筋肉の張りを徹底的に調べます。
頭痛を引き起こしている関連の筋肉をしっかり緩めることで、血行を改善し自然治癒力を向上させていきます。
特に当整体院は、体に負荷をかけない優しい施術ですので、安心して施術を受けることができます。
筋肉は何層にも重なっていて、指圧で奥深くの筋肉を押せば押すほど、表面の筋肉が痛みますので、当院は筋肉を傷めずに症状の解消に取り組む整体院です。
頭痛の施術方法のご紹介
【頭痛の原因】
脳に起因する場合を除き、首コリ肩こりと密接に関係することが多い症状
脳の酸欠で痛みが出ているケースは早期に改善が可能な場合が多い
脳は体の臓器の中で一番酸素を必要とする器官。首や肩の血行不良で脳への酸素供給が不足し、痛みとなって現れる
【頭痛施術の目的】
頭痛の原因となっている首筋周辺の筋肉のコリをほぐす事。首の骨の歪みを整える事
パソコンで仕事をするような人に非常に多いです。
【頭痛の施術方法】
リラックス状態でゆっくり首を動かしながら、首周りの筋肉を軽く押すことで、ストレッチ効果が生まれ首周りの筋肉の血行が改善し、コリや緊張・異常収縮がほぐれ頭痛が解消されていきます。
- 仕事や普段の姿勢の注意
- 体の休め方
- 首や肩の適度な運度、ストレッチアドバイス
- 枕、布団のアドバイスなど
【頭痛の施術部位】
頭痛を引き起こしている、後頭部・首の付け根・肩の付け根・鎖骨周り・首をリラックス状態でほぐしていきます。
頭痛の施術4つのメリット
1 優しい施術だから痛みを感じない
「理由」
凝って動きが悪くなった首の筋肉をゆっくり痛くない範囲で揺り動かすので、痛みを感じず筋肉の動きが回復する。
2 回復までの体の負担が少ない
「理由」
激しい動きや強い刺激で無理矢理動かさないので、筋肉を痛める心配がないです。
3 頭痛を感じる回数が減る
「理由」
頭痛の大きな原因として首と肩のコリによる血行不良が考えられます。
血行不良で脳の酸素供給量が不足して頭痛になるケースが多く、コリが解消して血行が改善し、脳に十分酸素が供給されると状態が改善し頭痛が楽になります。
実際に、頭痛を改善した『1年悩んだ嘔吐するほどツライ首こり頭痛の改善事例』などの改善事例もありますので参考にしてみてください。
4 頭痛が減るので、集中力が上がる
「理由」
血行が改善して脳に十分な酸素が供給されるようになると、脳の働きが活性化して集中力が上がります。
頭痛の施術内容を動画でご紹介
基本的な頭痛施術の一部ですが、イメージは掴めると思います。
↑中心のボタンを押すと「頭痛施術」の動画が再生(59秒)
(音が出るので、ご注意ください)
携帯用動画はこちら
頭痛の施術方法を説明します。
長時間毎日のように、パソコンに向かって仕事やゲームをするような人に多く見られます。
首筋の両側の痛みやコリで長い期間ずっと続くようなツライ頭痛です。
原因は猫背で長時間パソコンに向かっているような人に多く見られます。
長時間悪い姿勢でいると、首や肩の筋肉が疲労し、異常収縮を起こします。
すると口頭骨付近にある筋肉のあるはしに負担がかかり、首のコリや頭痛が起こります。
改善方法としては、肩や首の筋肉をゆっくり動かしながら筋肉を軽く押さえることで、ストレッチ効果が生まれ、血行が改善しコリと緊張がほぐれます。
頭痛施術の流れ
【問診】
首の歪み、筋肉の張りを確認します。
どのような姿勢なのか?骨格などの状態は?
生活習慣なども確認します。
【カラダの歪みの確認・調整】
頭痛の方はカラダや首が歪んでいることが多いんです。
脊柱・首の歪みをしっかり調整します。
カラダの歪みを整えることが頭痛予防にもつながります。
【カラダの緊張をほぐす】
カチカチに緊張した首周りを丁寧にゆらゆらとやさしくリラックスさせます。
気持ちよさに思わず眠ってしまうこともよくあります。
【動きのズレを修正】
再度首の歪みの確認を行って動きのズレを修正します。
その場で歪みが調整できる。当院ならではの技術です。
【指導】
施術の後も大事なのです。
施術によりラクになったカラダを、更に頭痛に負けないカラダへ導くかはあなた次第です。
福岡らくらく整体院では、自己療法・ストレッチの指導・生活習慣についてのアドバイスを行い回復への道をしっかりサポートさせて頂きます。
「本当に私の頭痛も改善できるの?」
そうお思いかもしれません。
ここまで読まれても、まだ不安はあると思います。
今まで、ずっと頭痛で悩んできたあなただからこそ、そう感じるのだと思います。
ですので、あなたが頭痛を解消することができる3つの理由をお伝えします。
【第1の理由】
当院の93%のお客さまが、2か月~6か月以内に頭痛が解消しているという事実があります。
今までに私が施術してきて、93%のお客さまが頭痛を解消しストレスのない生活を取り戻しました。
どのような方にも共通して言えることですが、私の施術とアドバイスする生活習慣を忠実に実践して頂ければ、頭痛になりにくい体に変わっていきます。
しかも、あなたの体にも負担やリスクはありません。
今までの実績と苦情が1件もないことが、それを証明しています。
【第2の理由】
救急病院で10年間勤務した経験があるということです。
私は、救急病院の勤務時代に
- 農作業中に腕を巻き込まれた人のグチャグチャになった腕や指を拾い集めたり
- 高速道路での大事故で医師と共に救急車で現場に急行したり
- 救急患者さんをドクターヘリまで救急車で患者さんを搬送したり
- 地元の病院では処置不可能な患者さんを、福岡の病院まで救急車で搬送。救急車の中では、ずっと心臓マッサージが行われていた。
このような命に関わる経験をずっとしていました。
また、整体師として「身体の構造」や「筋肉の仕組み」を知った上で、痛みやコリを解消させるプロです。
患者様が、最短期間で痛みやコリを解消出来る整体院です。
【第3の理由】
揉んで治すような方法とは全く違う、体に負担のない頭痛を根本から改善する方法であるということです。
これまでに、頭痛を解消するために、様々な治療院やマッサージに行ったり、本やテレビでやっている体操をやってみたり、それでも上手くいかなかったという人は沢山いると思います。
あなたもそんな一人ではないでしょうか。
でも、ご安心ください。
治療院やマッサージ店などで行われている揉んで治す施術は一切行いません。
揉んで筋肉線維を傷つけてしまうこともありませんし、揉み返しなどに悩むこともありません。
現代人が軽視してしまっている、自然治癒力を最大限に活用し根本的な原因を改善させていく施術方法です。
頭痛の予防だけを目的としたような方法ではありません。
あなたの体全体のことを考え、身体の歪みをきちんと正しく整えます。
あなたが頭痛を解消すると、あなたに一生、活力と元気を与え続けてくれるでしょう。
そして、今がその時です。
お試しになられてみて、私と一緒に頑張りましょう。
あなたに必要なのは行動あるのみです。
料金はいくらなの?
●初回施術 7,000円
【内訳】
初検料 5,000円 ⇒ 今だけ2,000円
施術料 5,000円
(※2回目より施術料の5,000円のみとなります。)
頭痛解消の施術時間は30分くらいになります。
時間を短くしたりと調整は出来ますので、予約時にお伝えください。
さらに今回、特別な特典を用意しました。
※整体治療の初回診療時のみとなります。
もう大丈夫です。あなたの頭痛、私にお任せください。
↑中心のボタンを押すと再生(30秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)
ご予約は今すぐお電話で
ご予約は先着順になっております。
福岡らくらく整体院は、私一人で施術しています。
ですので当然、一日で出来る限度がございます。
予約なしでも対応できますが、予約の方が最優先になりますので、かなりのお時間をお待ち頂くことになりかねませんので、ご予約はお早めに!
ご予約は必ずお電話でお願いします。
ご予約のお電話は、私が対応します。
1・「ホームページを見ての予約」とお伝えください。
当院の施術をお気軽に試して、実感してみてください。
2・お名前と連絡先をお伝えください。
緊急連絡先の把握のためです。緊急時でない限りこちらから連絡することはありませんのでご安心ください。
3・施術希望の日時をお伝えください。
時間が空いていれば、当日予約も承れます。
Q&A 「よくある質問」
- Q頭痛施術の効果はあるのでしょうか?
- A今まで施術した多くの頭痛のお客さまから効果があり持続している。との感想を頂いています。
そして、救急病院で10年間勤務した整体師として精一杯施術に取り組んでいるからこそ、多くのお客さまに来院していただけると考えております。
しかし、どうしても効果の感じ方などの個人差は出てしまいます。 - Qなぜ、わざわざ整体院まで行って頭痛の施術する必要があるのですか?
- A頭痛を整体院で施術をするメリットは、自分では分からない筋肉の緊張や骨格の歪みなどを直接、プロの整体師に調整してもらえるからです。
それに加えて、自分では気づかない無意識の悪い癖など、本やDVDなどでは分からない、細かな身体の変化をすぐに調整出来ることが大きな理由です。 - Q他の整体や整骨院との違いは何ですか?
- A10年間務めた、救急病院での経験と整体の専門的な技術を活かしています。
- Q頭痛は、どのくらいで治りますか?
- A個人差が大きいので頭痛の症状を見ないと分からないというのが正直なところです。
時間が経過すると頭痛をかばうためにカラダのバランスを崩して、あちこちに症状が出る場合もありますので、早めの頭痛施術をお勧めします。 - Qどのような悩みの方が来ますか?
- A頭痛がひどい時は、吐き気で仕事に集中できない方・病院のMRIで検査したが、特に原因が分からない方・疲れすぎると偏頭痛がして仕事が手に付かない方・頭が割れそうな痛みで動けなくなる方・夜になると頭痛が痛みを増してくる方などです。
追伸
もし、まだ予約するかどうか決めきれないようでしたら、実際に頭痛施術を受けたお客さまの感想を聞いてみてください。
【お客さま体験談】福岡市「福岡らくらく整体院」
3年前から悩んでいた頭痛が4回の施術で楽に
Q1:お悩みは?
- 頭痛
- 肩こり
- 朝起きた時にダルい(倦怠感)
Q2:当院を選んだ理由
痛くない施術。1回通院した時の印象(説明とか)
Q3:印象は?
優しい印象。流れ作業ではなく、じっくり話を聞いてくれて一人一人に合わせたアドバイスをしてくれそうな印象。
Q4:施術後の変化は?
朝起きた時のダルさや頭痛の回数がだんだん減っていった。肩こりが気にならなくなった。
Q5:施術の印象は?
ゆるゆる、ふわふわで心地よい印象
【施術の結果】
▶︎「痛む部位」
頭・肩・倦怠感
▶︎「どのような経緯で来院されたか?
仕事がパソコンのオペレーターで、1日8時間パソコンで依頼されたものを作る作業。
今の仕事を始めて4〜5年経っていて、ここ2〜3年肩がキツくて、首はすっきり伸ばせない。
肩の張り感と頭痛が、ちょこちょこと起きている。
最近、緊張が強くて精神的な不安定さがある感じで、職場の人と普通に話せない感覚で、心がそわそわする感覚。
精神的にも影響が出始めていたような状態。
分かりやすいサイトがあったことと、知人から「整体がいいよ」とアドバイスがあったので来院。
【体の状態】
- 肩があきらかに、エリマキトカゲのように肩が持ち上がって前に出ているような状態。
- 肩・背中の筋肉がパンパンに張っていて、せり上がっている状態。
- お尻(臀筋)が強烈に硬くなっていた。
- パソコンのマウスを持って作業しているせいで、右肩がパンパンに張っている状態。
- 胸の筋肉も硬く縮んでいて、コリが強く出ている状態。
【施術による体の変化】
- 【初回(7/10)】
→首コリ・背中のコリ・体の緊張がとても強くて、全く力が抜けないような状態。お風呂に浸かる習慣がなく毎日シャワーで血行不良を起こしていた。お尻のストレッチをした時にあまりの硬さと痛さに自分でもビックリされていた。 - 【2回目(7/13)】
→筋肉があまりにも固い状態。まだまだ首回りがキツイ。オイルトリートメントが気持ちよい。症状の説明にすごく納得度が高く、自宅でのケアなどもしっかりと行っている。 - 【3回目(7/16)】
→初めて整体の施術中に寝ることができるほど、リラックスできて力を抜くことができた。右肩のコリが少し楽になった。仕事で疲れすぎないように業務合間の体操をアドバイス。 - 【4回目(7/21)】
→楽になってきました。初回に行ったお尻(臀筋)のストレッチがすごく痛かったのが、今回は全く痛くないほど、筋肉は緩んできた。右肩の筋肉も柔らかくなってきたが、若干芯が残っている感じ。 - 【5回目(7/28)】
→仕事が忙しくて疲れているけど、前みたいにぐったりしなくなった。回復が早くなっている実感がある。 - 【6回目(8/17)】
→肩のコリが消失した感じ。首回りの筋肉も柔らかくなっている。東京にハードスケジュールで遊んできたが疲れも出にくくなった。 - 【7回目〜12回目】
→2週間に1回のメンテナンスへ移行
【頭痛の施術内容】
- パソコンの日々の疲れが溜まっていたので、首と肩を緩めていくこと。
- お尻(臀筋)にコリがあって、背中が丸くなっていたので、お尻のコリを柔らかくした。
- 座り方の姿勢など、作業中にいかに疲れないか?など筋肉疲労を残さないリラックス方法をアドバイス。
- お風呂の入浴習慣の改善アドバイス(しっかりと使って疲労を残さないようにするアドバイス)
【福岡市博多区:30代:女性:会社員】
肩こりが軽くなり、頭痛を感じません。
Q1:施術前のお悩みは?
肩こりが10年間ほど続き、頭痛やめまいがかなりひどかったです。
Q2:当院を選んだ理由は?
整骨院やマッサージには、以前通っていましたが、対症療法でなかなかよくならず。ホームページで福岡らくらく整体院の口コミや施術方法を見て選びました。
Q3:当整体院の印象は?
始めは緊張しましたが、丁寧に対応していただいたので、とても良かったです。
Q4:施術を受けてどんな変化が?
肩こりが軽くなり、頭痛がなくなりました。体全体が軽くなり緊張が緩みました。
Q5:整体に対しての印象は?
肩こりだけが原因だと思っていましたが、根本は腰や背中など全体にあり驚きでした。こんなに体が軽くなるとは思わず、感動しました。
【福岡市:20代:女性:保育士】