お客様インタビュー

【二冊目出版】本当はやばい!オスグッド病

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。

2018年11月25日に、二冊目の書籍「本当はやばい!オスグッド病~1日3分6つのストレッチでオスグッド病を改善~」を出版しました。

二冊目の書籍は、スポーツに取り組む多くの人が悩むオスグッド病に焦点を絞って、実際の現場で培った改善ノウハウを紹介しております。写真を使って、ストレッチ方法も紹介しているので、是非参考にしてみてください。きっと、膝の具合に改善傾向がみられるのではないでしょうか。

なぜ2冊めの出版を決意したのか?(動画解説)

↑中心のボタンを押すと再生(5分50秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

出版を決意

今日は先日2冊目の本を出版させていただきましたので、どうして2冊目を書こうと思ったのかについてお話したいと思います。

昨年2017年になるんですが、「今なら間に合う医者に頼らずオスグッド病2週間で改善させる方法」という本を出版させていただきました。
この本は、成長期のお子さんの特にスポーツを頑張ってる男の子に多いオスグッド病という症状についての解説をしていました。オスグッド病は、なかなかの病院などでは治りにくい症状であって、このオスグッド病について、解説してる本も全く市場に見当たりませんでした。

そして、私がやってる整体ですごく改善していける症状でもあったので、絶対に困ってる方がいるだろうというところで、本を書くことで「もしかしたら私の症状も治るのかも!」って思う方が、いらっしゃるんじゃないかと思い出版しました。今回「本当はやばいオスグット病」という本を出版させていただきました。

前回の出版との違い

同じ症状についての本なんですが、前回の本と大きな違いは、最初の本は、どういった経緯で良くなっていったか。とか、どういう風にすれば良くなるだろうか?ということにフォーカスして書きました。

前回、出版させて頂いた後に、少なからず反響を頂きましたが、「すごく参考になりました」という意見もありましたし、「実際、全然効果を感じられなかった」という意見も頂きまして、全部を伝えきれてないという感じでしたので、二冊目の本を書こうというのが、一番大きなモチベーションになりました。

結構メールで、お問い合わせを頂きましたが、最初の出版はほとんど文章ばかりで解説をしてたので、どんなストレッチをしたらいいんでしょうか?とか、自分でケアできる方法はどういうことをやればいいんだろうか?という問い合わせを何件も頂きました。

2冊目の「本当はやばいオスグット病」という中では、ストレッチの写真入りで解説をしています。この写真で順序立てて解説をしているので、それを参考にしながら、意識しながらストレッチしていただくと症状改善につながっていけるんじゃないかなと思っています。

いろいろな問い合わせがありました

前回の出版させて頂いた時に、北海道の方からのメッセージを頂いたりということもありました。周りになかなか積極的な施術ができる治療院がなくて、どういうストレッチを行えばいいのか?とか、どういうポイントを気をつけたらいいのか?など、何度もやり取りをした中で、良い改善が得られました。

後は、ちょっと福岡らくらく整体院まで遠いので、通えないということで、私の知り合いの先生をご紹介したいということも、数多くありました。私は福岡で整体をやっていますが、県内ですけど1時間ぐらいかかるところからも、わざわざの信頼して来院して頂いてる方もいらっしゃいます。

二冊目の想い

伝わり切れてないという思いと、こんなに困っていてやっぱ信頼していただけることに繋がるのであれば、二冊目を出版するにあたり、1年間ぐらいかかりましたが、やってみようと想いがありました。

今回出版するにあたり、前回できなかったこと、写真入りでストレッチの解説を入れたり、文章的にも前回は解説的なところや分類的なところが少し多かったので、今回はコラムのように読みやすく、でも前回伝えきれてないところを書きましたので、二冊を合わせて読んでいただくと、このオスグッドの症状についての理解が、すごく深まっていくと思います。ぜひお手にとって読んでください。

一番読んでいただきたいところ(動画解説)

↑中心のボタンを押すと再生(3分02秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

一番読んでいただきたいところ

今回は先日出版させて頂きました「本当はやばいオスグット病」。この本で一番の注意して見て頂きたい所について、お話ししたいと思います。

一番の特徴は、「自分でできるストレッチを写真入りで解説している」というところです。この症状をさんの膝の成長痛について、当整体院で施術して実際に効果が出たもので、これやって頂いていい結果が出ているものについて、厳選してご紹介しています。

ストレッチは力加減

ストレッチは力加減が、すごく大事です。その辺のことについても詳しく書いてますので、ストレッチは力加減についてを一番見ていただきたいなと思っています。一般的に、病院とか整骨院に行くと「ストレッチをしてください」と言われます。しかし、ストレッチは、症状を治すため、症状を改善させていく為に行っていくべきものです。

よく見かけるのが、ストレッチ自体が目的になってしまっていて、筋肉をひたすら伸ばしてしまえば、痛みは和らぐだろう。という考えで、ストレッチをすることが、目的になってるケースをよく見かけます。あくまでストレッチは、その体の動きを良くしていくための一つの方法であって、最終的な目的は、痛みを軽減させるために、筋肉を回復させることなんです。血行と筋肉の動きを改善して、体の機能的な動きが、正常にできるようになると膝の痛みが出なくなってきます。

ストレッチの目的

ストレッチして筋肉を強く引っ張ることがストレッチの目的ではなく、症状の改善・機能の改善が、目的です。そこが一番注意していただきたい点です。

ストレッチをやれば良くなるという訳でもありませんので、何のためにストレッチをするのか?とか、その前後でどういう事に気をつけたらいいのか?とか。その辺を分かりやすく書いてるのが、一番見ていただきたいところです。そこに意識を向けて読んでください。


●【本のご購入は、こちらをクリック】●
↓  ↓  ↓