お客様インタビュー

パソコン仕事での肩こりの原因とは?

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
「パソコン仕事での肩こりの原因とは?」について解説します。

パソコン仕事での肩こりの原因とは?

パソコン仕事での肩こりの原因とは?

今回は、パソコン仕事と肩こりとの関係について確認していきます。
よく、パソコンでの仕事やデスクワークをしていると肩こりが起きやすくなると言われます。
どうしてPCでの仕事をすると肩こりが起こりやすくなるのでしょうか?

そもそもとして、パソコンで作業すること自体が、首や肩だけでなく、背中や腰、お腹周り、太ももなど、様々な筋肉を使用するため、疲労する要素が満載なのです。
そのため、筋肉が緊張してしまい、姿勢を保つためにも筋肉が緊張してしまっているのです。

筋肉が緊張してしまうと?

筋肉が緊張してしまうと、その部分の血流が悪くなってしまいます。
その結果、肩コリや腰部の痛みが発生してしまうのです。

また、パソコンによる目の疲れも肩こりを引き起こす原因だそうです。
目の疲れは脳を通じて骨盤を緊張させてしまい、肩こりにつながってしまいます。

このように、パソコン仕事を多くこなしていると、肩こりが発生してしまうのですね。
まとめますと、パソコンの作業自体が筋肉を緊張させてしまう作業で、その結果、血流が悪くなり肩こりとなって症状に現われます。
また、パソコン作業での目の疲れも肩こりの一要因になります。

頚椎ヘルニアを改善させたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 首施術

頚椎ヘルニアのお悩みで当院に来られた、40代女性の事例です。

この方は、福岡市博多区麦野にお住いの会社員(建設業)の方で「3年前同じように首が痛くなった。1週間位で痛みは軽減して治った。2月に首に激痛。2週間ほど地獄のような日々だった。病院で牽引や電気治療、投薬で痛みが軽減したが、肩や肩甲骨の違和感や張りが取れない。」という理由で来られました。

身体の検査をしてみると、「背中の痛み」もあり、背中周りの筋肉の緊張によりカチカチな状態になっていましたので、血流不良や筋肉のコリが原因と考えられました。
また、骨盤の後傾により体のバランスも大きく崩れていて、頚椎ヘルニアになっていました。
施術では、しっかりと筋肉を弛めて解してあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠・入浴での改善ポイント、自宅での改善体操を実践していただき、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

頚椎ヘルニアでお困りの方は、こちらの『3年悩んだ首コリを楽にする深呼吸+3つの方法』を参考にしてみてください。
あなたも、この施術をお試しになって頚椎ヘルニアの改善を体験してみてはいかがですか?
いつでもお気軽にご相談くださいね。

頚椎ヘルニアの施術を受けたお客さま体験談

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=Gw5ZdYxyXcY

↑中心のボタンを押すと再生(1分56秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は『頚椎ヘルニアの施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

新井 聡美さん 木津 良恵さん 古川 弥生さん 原 真一さん
新井さんの感想 首の痛みに悩んでいた木津さんの感想 肩こりで悩んでいた古川さんの感想 肩こりで悩んでいた原さんの感想
肩こりと肩こりからくる頭痛に悩んでいた新井さんは… 頚椎ヘルニアの痛みと痺れに悩んでいた木津さんは… 肩こり・猫背で悩んでいた古川さんは… 肩こり・疲労感・倦怠感で悩んでいた原さんは…

まとめ

パソコン仕事で、なぜ肩こりが起きるのか?

PC作業は、首や肩だけでなく、背中や腰、お腹周り、太ももなど、様々な筋肉を使用するため、疲労する要素が満載。

筋肉が緊張してしまうと?

血流が悪くなってしまいますので、細胞への栄養分が運べませんし、老廃物の搬出もうまくいきません。

福岡らくらく整体院 高松です

肩こりは多くの方が悩んでいる症状であり、明確な解決方法がない症状でもあります。
特にパソコン作業は現代の仕事では切っても切り離せないものですので、多くの方が猫背になってしまっています。
当整体院に来られるお客さまのほとんども猫背になってhしまっている状態です。
この猫背が、あらゆる生活習慣からくる筋肉系の痛みの原因だと考えています。
猫背を改善させる意識を持って、常に体のリラックスを心がけるようにしましょう。

hukuoka01