お客様インタビュー

福岡らくらく整体院の整体とは、どういうものか?

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。「福岡らくらく整体院の整体とは、どういうものか?」について説明します。

福岡らくらく整体院の整体とは、どういうものか?

まず整体に行きたい!整体に行こう!と思う人の中で、まず最初の選択肢として整体に行くという方って、少ないと思います。だいたい多くの方は、病院とか整骨院とか保険が効くところにまず診療・治療に行かれて、それでもなかなか痛みが引かないとか、結果が上手くいかないという方が、色々インターネットなどを探して見つけてこられる場合が多いです。あとは知人のご紹介などそういったケースが多いです。

整体を説明するときに、病院(整形外科)や整骨院というものとは必ず比較されますが、それは大きく性質が違うものであり、関連性もありますので比較しながら解説します。

↑中心のボタンを押すと再生(11分48秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

 

整体と整形外科や整骨院との違い

まず、病院(整形外科)や整骨院っていうのは、怪我や命にかかわる急な症状とか、そういったところも治療するところです。一方整体は、病院(整形外科)や整骨院で、なかなかフォローができないような症状。一般的には生活習慣病と言われるような日々の生活が積み重なって出てくるような慢性的な症状を主にみています。例えば、肩こりや慢性的な腰痛。散歩しているうちに痛くなってきた膝痛や成長期のお子さんに見えるオスグッド。関節や筋肉の痛み、頭痛などが含まれます。

病院(整形外科)や接骨院の治療の主な目的は、症状や怪我の回復です。それに対して整体は、機能の回復や症状の回復、そして向上と予防になります。病院(整形外科)や接骨院は、保険が効きますので、痛む部位の治療が最優先です。基本、その部位しか治療はできませんし、それが良くなれば治療は基本終了になります。整体は保険がきかないので、自由診療なんですが、機能を向上させた後に、生活習慣が基になっている症状なので、すごく予防が効力を発揮します。日々、身体を定期的に整えていくことで、生活習慣病を予防していくことも可能です。

 

整体と整形外科や整骨院との、改善方法の違いは?

病院(整形外科)は、薬・注射・手術など物理的な手段を用いて症状の緩和や回復をはかっていきますが、整体は手だけ道具を使わずに、施術を行っていきます。手だけ?というとどういったことか伝わりにくいと思いますので解説しますが、すごく繊細な動きもしますし、複雑な動きも可能なので、道具を使うよりも高性能なものです。手自体に繊細な神経・感覚がありますので、お客さまの身体に触れていくことで、一部分の筋肉の硬さに気が付いたり、以前の症状よりも筋肉が柔らかくなって痛みが改善しているなど、そういった事が手の感触で全て分かります。磨けば磨くだけ、精度が高まる素晴らしい道具だと思います。

病院では患部の治療とか、急性的な症状を診るところですので、患部(痛む所)の治療をやっていくところです。一方整体は、全身の筋肉とか骨格のバランスや自律神経などを見ていきます。例えば、膝が痛くても膝に痛みが出ているけど、どうして痛みが左に出ているのか?というのを考えて、体を痛みが出ない程度に少し動かしながら、どういう動きに問題が出てて、どこに原因があるのか?というのをみていきます。基本的に生活習慣病は痛みが出ているところと、本当の原因は違うところにあったりします。ですので、痛む部位であるところの治療だけでは、全く原因が分からない症状も原因を突き止めて施術をすることが可能になると考えています。

病院(整形外科)では、最先端の医療機器を使って、体の写真を撮ったり、血液検査で数値を出して行ったりとかして、客観的に明確な基準を持って状況を確認していきます。今ではCTが、かなり発達しているので、動きながら動いているところも見ることができるようになっています。それに対し整体は、道具は基本的に使わずに、整体師が目で見て、その方の姿勢とか、何気ない動きとか、動かした時にどういう痛みが出るのか?どういう反応するのか?とか、動いてもらって検査をしたり、触診で実際に体に触れて、筋肉の張り具合はどうか?硬さはどうなのか?動きはどうなのか?そういうのを感覚的なところで見ていきます。

 

整体と整形外科や整骨院との信頼性の違い

病院(整形外科)では、医師や看護師、リハビリテーションなど国家資格を持っていて、国が定めた学校に通って、ちゃんと研修を受けて国家資格を取得された先生がされています。ですので国が定めた基準を満たしていますので、保険効きます。一方整体は民間療法です。悪く言えば、看板さえ上げて「私は整体師です」といえばやれるような、特に資格が決まっていないものですので、国が認めてないので保険が適応でないのです。ただそれは、整体のすごくいいところメリットでもあり、デメリットでもあると思うのです。

実費になってくるので整体は少し費用がかかるんですが。国家資格ではないため、社会的な信頼が少ないので社会的な信頼も病院に比べると格段に下がってきます。お客さまは、自分の体を預けるわけですから、私はそれだけに施術の効果が上げるために、信頼を得るために「常に自分を高める」「心と体を整える」「感覚を研ぎ澄ませる」を心に留めています。やっぱり整体は病院と違って、すごくお客さんとの距離が近いです。実際に体に触れるわけですから、施術を提供する側である自分は、もう常に号いい状態でないと一緒に、つらい症状で困っているお客さんを回復に導いていくことができないじゃないかと思っていますので、いつも常に自分を高めるようなことを意識しています。

 

整体の信頼アップのために

特に知識・経験・技術、心技体ですね。そして体力とか、自分の体のバランスを常に高めて整えていきたいなと考えています。さきほども言いましたが、直接触れるのでお客さまとの距離が凄く近いので、自分がすごく動揺していたりとか、余裕がないとイライラしているなど、心の変化もすごく伝わると思います。何気ない所作や動きや、会話にもすごくそういうのが出てきますので、常に自分の心と体を最高の状態を得られるように、常に清掃して部屋や治療院の中をきれいにしながらいい空間を作っています。

あとは、読書で知識を深めていったり、いろんな疑似体験や勉強もできますので、心と体を整えるというで、こういう所をしっかり日々気をつけています。あとは感覚を研ぎ澄ませ、手の感覚ももちろんそうなんですけど、ツライ症状で困っている方も言いたくても言えないとことか、何気なく動いているけどそこに表れている原因とかがあったりするので、自分ではヨガやキックボクシングを定期的に実践しながら、体の感覚とか自分の体の意識とかを高めるようにしています。

想像力ですね。整体は生活習慣病を対象にしているので、日々の生活の動きの中に、痛みの原因が潜んでたりします。カウンセリングとか、いろんな何気ない会話の中で、お客さまが普段、どういう生活をしているのか?どんな仕事をしているのか?どういった体のケアやっているのか?姿勢はどうなのか?動き方はどうなんだろうか?そういったことを想像しながら体を見ています。

そして関心力。これもお客さまが、どういうことが好きなんだろう?とか、お客さまに興味を持っていないと、想像もできないですし、一緒に施術に取り組んでいくのは、なかなか難しいと思いますので、こういう「想像力・関心力」を意識して感覚を研ぎ澄ませるようにというのを心がけています。整体と病院は、かなり性質が違うところがあります。病院は重篤で急な症状、骨折とか大きな大怪我を治療するところであり、整体は、生活習慣病。日々の慢性的な地味な嫌な症状などをしっかり自分と向き合って一緒に改善させていくという大きな違いがありますので、症状に合わせて、病院か整体院か、行くところを選んでいけるといいと思います。