お客様インタビュー

サッカー少年の有痛性外脛骨が改善したお腹ストレッチ

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。今日は、「サッカー少年の有痛性外脛骨が改善したお腹ストレッチ」について解説します。まずは、こちらの動画をご覧ください。

↑中心のボタンを押すと再生(5分05秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

有痛性外脛骨が改善したお腹ストレッチ

今回はサッカー少年の有痛性外脛骨が改善した事例について解説をしたんですが、実際にやっていただいた自宅でのケアやストレッチについて解説したいと思います。
主に3つやっていただいたので今回まず1つご紹介したいと思います。

【お腹ストレッチの紹介】

今回はサッカー少年の有痛性外脛骨が改善した事例につて紹介したいと思いますが、治療を開始して2週間ほどで外脛骨の痛みが出なくなったすごくスムーズに改善した事例だったんですが、この子は腰椎の分離症と捻挫がすごくネックになって痛みを出していました。

前回、お尻の筋肉のストレッチを紹介したんですけど、体でいくと姿勢が悪くなっていったので腹部の筋肉がすごく硬くなってたんです。 自宅でやるとするとストレッチがとても有効だと考えたので、家でお腹のストレッチもやっていただきましたので、今回そのストレッチの紹介をしたいと思います。

方法としてはいろいろあると思うんですが、この子の場合多少腰が痛かったので 腰をそり過ぎると逆に腰がつらくてストレッチができないというのもありましたので 片方ずつのお腹股関節をゆっくり伸ばしていける方法でやってもらいました。実際にやってみます。

【お腹ストレッチのやり方】

まずは体勢としては正座の体勢になります。
両手を膝のすぐ前に置いて、この状態からストレッチしたい側の足を下げます。
この時に注意していただきたいのは、反対側の足は正座した状態まで深く曲げておくことです。
そうすると、今右側を伸ばそうとしてますが、右側の鼠径部・お腹あたりがかなり反るような形になってきますのでこの体勢を取ります。

足と同じ側の手を手のひら2枚分くらい外に置いて手の上に肩を体重移動させます。
その時、腰だけちょっと深く入れ込んであげると更にストレッチが効きます。
その状態から顔を軽く持ち上げていくと背骨が反って鼠径部にうまくストレッチが入りますので これでお腹の部分がかなり気持ちよくストレッチができます。
この状態で深呼吸を3回から5回くらい。ゆっくりストレッチをしたら足を戻してあげて元の体勢に戻ります。

同じように反対側も伸ばします。
足を下げて、外に体重をかけて、顔を持ち上げる。その状態でゆっくり深呼吸を3回から5回。
呼吸をしている間ゆっくり筋肉が伸びるの味わってゆっくり足を戻して元の体勢に戻ります。
これを左右3回ずつやってもらいました。

【お腹ストレッチの注意ポイント】

ストレッチは緊張して力を入れて一生懸命に伸ばしてしまうと、逆に筋肉の反射を刺激してしまいます。
呼吸を使ってゆっくりリラックスして伸ばしてあげるとか、あとはお風呂にゆっくり入って血行が良くなって柔らかくなった時にやってあげるとか、そういうのが出来るとさらに効果が増してきます。
今のストレッチの注意事項としては、膝が痛い方は正座がなかなかできないのでちょっと難しいと思いますので無理をしないでください。

有痛性外脛骨の施術を受けたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 オスグッド施術

有痛性外脛骨のお悩みで当院に来られた、11歳女の子の事例です。

この方は、福岡市博多区竹丘町にお住いの小学生の方で「有痛性外脛骨の根本的な治療がしたいから。新体操をしていて、ケガが多い。体が固い。ストレッチを頑張っているが、柔らかくならない。動きもかたいので、対処療法では治らないと感じていた。ホームページに掲載朝れている動画なども見て、とても興味を持った。」という理由で来られました。

また、骨盤の後傾により体のバランスも大きく崩れていて、腰痛・猫背になっていました。
施術では、しっかりと筋肉を弛めて解してあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠・入浴での改善ポイント、自宅での改善体操を実践していただき、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

有痛性外脛骨でお困りの方は、こちらの『有痛性外脛骨痛が楽になった9歳女子の改善事例』など参考にしてみてください。
あなたも、この施術をお試しになって有痛性外脛骨の施術を体験してみてはいかがですか?
いつでもお気軽にご相談くださいね。

【オスグッド施術を受けたお客さま体験談】

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

↑中心のボタンを押すと再生(2分13秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は『オスグッド施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

●その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

古賀幾造くん 平川真聖くん 白石晃己くん 霍田有輝くん
古賀君 オスグット痛で悩んでいた平川君 白石君 オスグットで屈伸も出来ずに悩んでいた寉田さん
オスグッドで2週間後の運動会に間に合わないと悩んでいた幾造くんは… オスグッド痛でバスケができずに悩んでいた平川真聖くんは… 陸上部の長距離走の練習中にオスグッドで悩んでいた晃己くんは… オスグッドで屈伸もできずに悩んでいた霍田有輝くんは…

まとめ

【お尻ストレッチの紹介】

片方ずつのお腹股関節をゆっくり伸ばしていける方法でやってもらいました。

【お腹ストレッチのやり方】

正座の体勢で、両手を膝のすぐ前に置いて、この状態からストレッチしたい側の足を下げ、体を伸ばします。

福岡らくらく整体院 高松です

外に体重をかけた時に腰が多少反りが入りますので腰痛を強く感じる人は体重のかけ具合を調整して無理のない範囲で行ってください。
長さとしては、お尻のストレッチのところでも言いましたが、固くなって動きを悪くしている筋肉を伸縮性を高めるため、血行を良くしていくためにやっていきます。
リラックスした状態で30秒前後のストレッチを3セットずつやっていくと それを2週間程続けたりすればかなりの柔らかさが作っていけると思います
これも有痛性外脛骨の症状で股関節が固い方とかには有効だと思いますのでぜひやってみてください。

hukuoka01