こんにちは、福岡市南区の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
今日は、「オスグットは整体がいいの?」について解説します。
まずは、こちらの動画をご覧ください。
↑中心のボタンを押すと再生(1分37秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)
オスグットは整体がいいの?
「オスグットは整体がいいの?」と言うお問合せがありましたので、その件についてお答えします。
わたしの考えとしては、整体でないといけないというのは無いのじゃないかと思っています。
なぜかというと、一番の原因がしっかり解決出来て、筋肉がしっかり動く様になって、全身の状態が改善できる方向にあれば、それは整体である必要は無いので、ちゃんと知識が有ってしっかり施術が出来てる先生がいらっしゃれば、それが一番だと思います。特に整体にこだわる必要は無いのではないかと思います。
整体の得意分野は?
でも、先に柔らかくして行ったりとか、全身の状態を良くして行く方法だとか、いろいろあると思います。整体が一番筋肉を緩めて行ったりだとか、姿勢、バランスを整えたりだとか、あと、骨格の歪みを調整をしたりだとか、全身的な状態を見れるのは、一番整体が得意な分野であります。
他の方法ももちろんあると思いますし、でも、一番整体が得意としている範囲の中の不調ではないかなと思っています。
注意するべき点
整体でなくても大丈夫だと思いますが、注意すべき点があります。
一つ目は、専門知識を持った治療院へ行くことです。オスグッドは専門的な知識がないと改善は非常に難しい症状です。
専門知識がない治療院へ行ったが故に、全く改善できなくて痛みが治らないで悩んでいる人が多いのです。ホームページなどで、過去の実績などを確認して、本当にオスグッドが改善できるのか?専門的な知識を持っているのか?を確認しましょう。その上で、部活動をなるべく休ませないで改善できる治療院などもありますので、そこへ行くべきだと思います。
お子さんは今、チーム内でレギュラー争いをしていたり、世界や全国大会を目指して生きている訳です。その中で練習を長期間も休むと完全にレギュラー剥奪です。もちろん、お子さんの症状にもよりますが、なるべき休ませないでオスグッドの改善もできるようにしてあげる選択肢を与えてあげて欲しいと思います。そんなことは十分に可能ですので、一度お気軽にご相談ください。
オスグッド施術を受けたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ
■お客さま事例
オスグッドのお悩みで当院に来られた、11歳男の子の事例です。
この方は、福岡市博多区月隈にお住いの小学生の方で「2ヶ月前から痛みが出始め、整骨院に通っていた。なんとなくはいいけど、町の綱引き大会でやっぱり痛みが出て、治っていないと判断して、根本的に治せる専門的な整体院を探した。」という理由で来られました。
施術では、しっかりと筋肉を弛めて解してあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠・入浴での改善ポイント、自宅での改善体操を実践していただき、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。
オスグッド病でお困りの方は、こちらの『オスグッド病をかばって膝痛になった野球少年の改善事例』など参考にしてみてください。
あなたも、この施術をお試しになってオスグッド施術を体験してみてはいかがですか?いつでもお気軽にご相談くださいね。
オスグッドの施術を受けたお客さま体験談
※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。
↑中心のボタンを押すと再生(1分58秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)
体験談インタビューの詳細は『オスグッドの施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。
その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)
古賀幾造くん | 平川真聖くん | 白石晃己くん | 霍田有輝くん |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オスグッドで2週間後の運動会に間に合わないと悩んでいた幾造くんは… | オスグッド痛でバスケができずに悩んでいた平川真聖くんは… | 陸上部の長距離走の練習中にオスグッドで悩んでいた晃己くんは… | オスグッドで屈伸もできずに悩んでいた霍田有輝くんは… |
まとめ
オスグットは整体がいいの?
特に整体にこだわる必要は無いんではないかと思います。
整体の得意分野は?

筋肉を緩めたり、姿勢、バランスを整えたり、骨格の歪みを調整をしたり、一番整体が得意な分野であります。
オスグッドの痛みで悩んでいる場合、病院や整体院など、様々な治療院に行きます。しかし、完治しないというお子さんが非常に多くいるようです。
当整体院に来られるお子さまも「病院にいったけど、、、整骨院にいったけど、、、改善しなかった」というお悩みを抱えた方が多くいます。オスグッドの痛みが出た場合は、まずは、整形外科でレントゲンや医師の診断を受けましょう。その上で、痛みが改善しない場合、専門の知識を持った整体院にご相談ください。当院でも大丈夫です。まずは、病院できちんとした診断を受けて見ましょう。
