お客様インタビュー

無意識の頬づえが身体に与える5つ悪影響

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
今日は、「無意識の頬づえが身体に与える5つ悪影響」について解説します。

頬づえが身体に与えるの5つ悪影響

頬杖 姿勢

テレビを見ている時やパソコンで作業をしている時などに頬杖をついてしまう方は多いと思います。
日頃から何気なくついてしまう頬杖ですが、実はこの頬杖をついた時の体勢は体に悪い影響を及ぼすものなんです。

頬杖をつくと前かがみの体勢になってしまうので、自然と姿勢が悪くなってしまいます。
そうすると普段から猫背がちになってしまったり、肩や首がこったりするなどの悪影響が体に出てくるようになります。

1『肩こり、首コリ、頭痛を引き起こす』

頬杖をついたり長時間の同じ姿勢が続くと、猫背姿勢になってしまう上、骨格も歪んでしまいます。
すると筋肉の緊張を生み、硬くなってしまい血流が悪くなってしまいます。
パソコン仕事などをしている人に多い肩こりです。
血流が悪くなると、体の隅々の細胞に酸素や栄養分を運ぶことができませんし、二酸化炭素や老廃物の回収も滞るため、疲労物質が溜まり筋肉のハリや痛みになっていきます。
この『首の老化による肩こりを1分で楽にする5つの方法』を参考にして改善していきましょう。

2『新陳代謝が悪くなり、体が冷える』

血流が悪くなり自律神経のバランスが崩れると、血管を収縮・拡張させて体温を調節する役割を果たせなくなり、冷えに繋がります。
すると、新陳代謝が悪くなり体温も下がってしまい、体の免疫力も低下してしまいます。
筋肉も柔軟性がなく筋肉量も低下しているとエネルギーを生み出せないため、体がさらに冷えてしまうのです。

3『顎に負担を掛け、顔の歪みやたるみに繋がる』

頬づえは、下顎を押すため顎がズレてしまい「顎関節症」を引き起こし、顔・首・肩などの筋肉に負荷がかかります。
顎関節症になると、顎の痛み・頭痛・肩こり・首痛・めまい・耳鳴り・食欲低下・疲労感・イライラ・不眠など、さまざまな不調を引き起こす原因となるのです。
また、頬づえをついて顔が歪んでしまうと、顔の輪郭を保つことが難しくなり、肌の代謝も悪くので、シワ・しみ・むくみになる事もありますので『噛むことで得られる9つの効用と肩こりの改善』を参考にして改善して下さい。

4『猫背になり見た目が悪い』

猫背になると、血流が悪くなってしまうばかりか、呼吸も浅くなるため代謝も悪くなり、内臓も下に追いやられ圧迫されてしまうので、内臓機能の低下も免れません。
また、首や脇のリンパの流れが滞ってしまうため、新陳代謝が悪くなり、老廃物を排出できなくなり、太りやすくなるとも言われています。
背骨が猫背になっているので、背骨の中を通る自律神経・知覚神経・運動神経や首などに大きな負荷をかけていますので『猫背による5つの悪影響を改善する3つの簡単な方法』を参考にして改善してください。

5『重心線がズレるので骨格の歪みに繋がる』

頬づえをつくと、左右のどちらかに重心がよってしまうので、体の中心線がズレてしまいます。
この頬づえを繰り返すと、骨格や骨盤の歪みに繋がってきます。
そうなると血液循環も悪くなり、内臓への血液供給は少なくなり生理痛・生理不順・むくみ・冷え・便秘などの不調が起きてしまいます。
また、足の長さも左右で変わってくることから、肩こりや腰痛にも繋がります。

筋肉疲労が進むと?

更に頬杖をついた体勢で一番負担がかかるのは首・肩などであり、特に首と頭の付け根の辺りなど「僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋群」の筋肉や頚椎の歪みが生じてきます。
筋肉に負担をかけ続けてしまうと、筋肉が緊張したまま負担をかけ続けてしまい血管やリンパ管が圧縮し、血行障害を起こしてしまいます。
身体の細部まで新鮮な酸素が行き届かない状況になり、栄養補給ができずに酸性の疲労物質が蓄積されて、筋肉のハリやコリになってしまうのです。

頸椎の歪みの影響とは?

その頸椎の歪みの影響で顎が前へと出たような状態になってしまったり、歪みが酷いと頭痛の原因になったり、めまいやふらつきといった症状も現れてきます。
こういった影響の他にも、大きく口が開けないなど姿勢だけでなく顎の関節にまで悪影響が出てきたりすることもあります。

どうすればいいの?

日常の何気ない動作ですが、かなり健康に悪影響を及ぼすこの頬杖。
頬杖をよくついてしまうという方、そして頬杖を常に同じ側の手や顎でついてしまうという方は特に頬杖をつかないよう、姿勢をよくすることが大切です。

簡単な「姿勢改善トレーニング」をお伝えします。
椅子に浅く座り、タオルを後頭部に回して、両手でタオルを前に引っ張ります。
その時、腹筋に力を入れ状態を倒さないように5~10秒間ていど維持します。

姿勢の改善は、常に意識しておくことが大切です。
正しい姿勢が維持できるようになると、リラックスして維持できるようになりますので、頑張ってやってみてください。

猫背を改善させたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 首施術

猫背で当院に来られた、40代女性のお客さまの事例です。

この方は、福岡市南区大橋にお住いの主婦の方で、「ホームページの内容が分かりやすく、お客さんの体験談があって安心だった。また、スポーツ選手も来ていたので、信頼できそう。半年ほど前から目がしばしばして朝起きたら奥がズーンと痛い。毎日頭痛がある。」という理由で、当整体院に来られました。

身体の検査をしてみると、猫背だけではなく「骨盤の歪みからくる長年悩んできた腰痛」のお悩みも抱えていました。
しっかりと筋肉を弛めてあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠での改善ポイント、自宅での改善体操などで、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

あなたも、この自然形体療法を活用した施術をお試しになって、骨盤の歪みや猫背、腰痛の変化を体験してみてはいかがですか?
いつでもお気軽にご相談ください。

参考:猫背・肩こりの施術を受けたお客さま体験談

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=8-sbeSvLENA

↑中心のボタンを押すと再生(1分57秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は、こちらの『猫背・肩こりの施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

新井 聡美さん 木津 良恵さん 古川 弥生さん 原 真一さん
新井さんの感想 首の痛みに悩んでいた木津さんの感想 肩こりで悩んでいた古川さんの感想 肩こりで悩んでいた原さんの感想
肩こりと肩こりからくる頭痛に悩んでいた新井さんは… 頚椎ヘルニアの痛みと痺れに悩んでいた木津さんは… 肩こり・猫背で悩んでいた古川さんは… 肩こり・疲労感・倦怠感で悩んでいた原さんは…

まとめ

頬杖が身体に与えるの5つ悪影響

  1. 肩こり、首コリ、頭痛を引き起こす
  2. 新陳代謝が悪くなり、体が冷える
  3. 顎に負担を掛け、顔の歪みやたるみに繋がる
  4. 猫背になり見た目が悪い
  5. 重心線がズレるので骨格の歪みに繋がる

筋肉疲労が進むと?

僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋群」の筋肉や頚椎の歪みが生じてきます。

福岡らくらく整体院 高松です

頬づえをしている姿は、見た目にも良い印象を与えることはありません。
ビジネスマンや女性の方ならなお更です。
体が歪んでしまう原因のひとつでもありますので、なるべく頬づえをしないように意識をするようにしましょう。
また、歪んだ体を整える体操やストレッチを行うと、姿勢の変化に対して効果が出ますが、根本的な改善にはなりません。。 根本的に改善するには、日々の生活習慣からの悪い姿勢を作り出すための改善を行わなければなりません。

頬づえをしていいことは何もありません。
姿勢は悪くなりますし、そのせいで猫背につながり、最終的には肩こり・首痛などの痛みに繋がってきます。
そこまでの痛みになると、もう生活習慣による積み重ねですので、簡単に解消する事はまずできません。
定期的な施術により、痛みを解消しなくてはならないところまで痛みは進んでいます。
ですので、常に姿勢を正しくするという意識を持って、日々の生活を送っていただきたいと思います。

頬づえを解消して、腰痛や肩こりなどの様々な痛みやしびれに悩まされない生活を手に入れてください。
お気軽にご相談ください。諦めずに一緒に解決していきましょう。

hukuoka01