お客様インタビュー

ヒールを履くと猫背になる?

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
当整体院のお客様より、「ヒールを履くと猫背になる?」という質問をいただきましたので解説します。

ヒールを履くと猫背になる?

猫背の方というのは以外と多く見かけますよね。
猫背だとまず見た目が悪いので、できれば姿勢良く、背中をピンとしていたいものですが、気づくと猫背になってしまいます。

猫背の原因とは?

猫背の原因はさまざまですが、その一つにヒールを履くことがあるようです。
ヒールを履いて立ったり歩いたりしているときというのは、ふくらはぎの筋肉を常に使っている状態です。
すると、ふくらはぎの筋肉が過緊張して硬くなってしまい、大腿の後側やお尻の筋肉が発達しない原因にもなります。
人間の体の後側にある筋肉、つまりは背中やお尻、脚の後側にある筋肉というのは、体を直立させる役目があります。

しかし、体の後側の筋肉が発達しないと、自然と猫背になっていくのです。
ヒールを履くと、ふくらはぎの筋肉が発達しなく、それが大腿の後側の筋肉、お尻の筋肉、背中の筋肉と、徐々に伝搬して筋肉が発達しなくなっていきます。

ヒールの猫背対策は?

だからといって、ヒールを履くなと言うわけではありません。
ヒールを履いていない時間は、脚のマッサージをしたり、体の後側の筋肉の筋トレをしたりして、直立に役立つ筋肉をうまく発達させれば良いのです。
ヒールを履いていても、猫背ではやはり格好悪いですからね。

ハイヒールを履くとなぜ、腰痛になるのか?

ハイヒールを履くとよく腰痛になるといいますが、なぜなのでしょう。

ハイヒールが腰痛の原因?

ハイヒールが腰痛の大きな原因とされているのは、ハイヒールを履くとかかとが上がり、身体が前傾姿勢になるからです。
体は姿勢をまっすぐに戻そうとするので、常に腰に負担がかかる状態になり、結果、腰の筋肉が疲労して腰痛になってしまうわけです。
特にかかとが細いハイヒールを長く履くと、腰痛になりやすいと言います。

ハイヒールを履くと、骨盤や腰を安定させる足首の筋肉も細くなるので、腰痛が悪化しやすくなります。
ハイヒールを履いている女性の膝は曲がっていて、膝がまがったまま歩行すると、背中も曲がってきて、やがて腰に負担がかかります。
それで腰痛が発生するということになります。

ハイヒールでの歩き方

ハイヒールを履いた時の歩き方も腰痛と関係していて、膝への負担やスムーズな体重移動のためには、膝を曲げない着地が好ましいとされています。
そのためには、つま先やかかとからではなく、足全体で着地することです。
ハイヒールで起こる腰痛を防止するには、靴の下にクッションを敷いて、できるだけ腰への負担を軽減することです。

ハイヒールの疲れを取るための生活での工夫とは?

ハイヒールの疲れを取る生活の工夫

ハイヒールの疲れを取るためには、日々の生活の工夫が大事です。
ハイヒールは、履き始めの頃は、足首の筋肉が鍛えられるメリットがありますが、時間が経つと筋肉は逆に弱くなってしまいます。
9cm以上のヒールを週に3日以上履き続けると、足首を支えている筋肉のバランスが崩れ、疲れが出てきやすいと言われています。

1 ハイヒールの疲れを取るためには?

ハイヒールの疲れを取るためには、1日の終わりに、冷やしてやるとよいです。
そうすると炎症を抑える効果があります。
15分ほど足を冷水で冷やすとよく、疲れが取れてスッキリします。
そして、寝る前にはたっぷりとクリームを塗ってしっかり保湿します。

2 ハイヒールの疲れを取るためには?

ハイヒールの疲れを取るには、足首を鍛えるエクササイズもおすすめです。
かかと上げすると、かなり疲れが取れます。
椅子に座った姿勢で、かかとを床につけたまま足首を曲げて爪先を上げて3秒キープします。
その後、今度は爪先を床につけたままかかとを上げて3秒キープします。
この動作をリズミカルに何度か繰り返すだけです。かかと歩きもおすすめです。
両足の爪先を床から離してかかとだけで足踏みします。
これで随分、ハイヒール疲れが取れます。

腰痛を改善させたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 ぎっくり腰施術

腰痛にお悩みで当院に来られた、30代女性のお客さまの事例です。

この方は、福岡市南区玉川町にお住いの主婦の方で「整骨院じゃないなと思ったのと、治療のやり方が自分の症状に合っていそう。。、、、」という理由で、当整体院に来られました。

身体の検査をしてみると、腰痛だけではなく「首痛、尾骨痛」のお悩みも抱えていました。
しっかりと筋肉を弛めてあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや動くときのポイント、自宅での改善体操などで、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

あなたも、この自然形体療法を活用した施術をお試しになって、腰痛や首痛の痛みの変化を体験してみてはいかがですか?
いつでもお気軽にご相談ください。

慢性腰痛の施術を受けたお客さま体験談

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=hEYFHTW0Z3Y

↑中心のボタンを押すと再生(6分38秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は『慢性腰痛の施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

E.Tさん 佐伯 セイラさん 横澤留美さん 松原 優子さん
E.Tさん 佐伯さん 横澤さん 松原さん
出産を機に7回のぎっくり腰、慢性腰痛で悩んでいたE.Tさんは… 生理痛と生理痛からくる腰痛、腹痛で悩んでいた佐伯セイラさんは… 手術はしたくないと悩んでいた横澤さんは… 椎間板ヘルニアで悩んでいた松原優子さんは…

まとめ

ヒールを履くと猫背になる?

ハイヒールを履いているとふくらはぎの筋肉が過緊張して硬くなってしまい、大腿の後側やお尻の筋肉が発達しません。
人間の体の後側にある筋肉、つまりは背中やお尻、脚の後側にある筋肉には体を直立させる役目があり、体の後側の筋肉が発達しないと自然と猫背になっていくのです。

ハイヒールを履くとなぜ、腰痛になるのか?

  1. ハイヒールを履くとかかとが上がり、身体が前傾姿勢になるから。
  2. 骨盤や腰を安定させる足首の筋肉も細くなるので、腰痛が悪化しやすくなる。
  3. 膝が曲がったままの状態で歩行しているため。
福岡らくらく整体院 高松です

ハイヒールは女性を美しく見せてくれる履物です。ですが、それが原因で猫背になってしまっていてはその美しさも半減してしまうでしょう。ですので、今回お話ししたように脚のマッサージをしたり、体の後側の筋肉の筋トレをすることで猫背にならないよう注意しましょう。また、こちらの『猫背を解消するにはどうすればいいの?』も参考になると思いますので、やってみて下さい。

女性のハイヒールは、立ち姿を美しく見せるための靴ですね。ヒールが高い靴を履きこなしている姿を見ると、とても美しい姿ですよね。私は男なので、ハイヒールを履く習慣はありませんが、ハイヒールを履くのも難しそうな感じを受けます。

そもそも、ハイヒールは普通の靴とは違って、歩く技術が必要です。足の踏み出し方、力の入れ方、足の運び方など綺麗に見せるための見せ方が必要です。そのためにも、足指で踏ん張る力などが必要になります。足指の鍛え方は、足指でグー、チョキ、パーを繰り返す運動を行いましょう。すごく単純で飽きやすい体操ですが、単純だからこそ、きちんと繰り返し行うことで、足指の踏ん張りが聞くようになります。

ハイヒールを履くときに意識することは、いつもの履き方ではダメだということです。美しい姿を見せることがハイヒールの本質な訳ですから、美しく見せることがもっとも大事なことなんです。ピンっと頭のてっぺんを糸で吊り上げるような感じの美しい姿勢を作ることが重要ですね。ハイヒールを履くから腰が痛くなるというのは、そのハイヒールにあった履き方をしていないというだけです。意識して美しい姿を見せるために、履き方も習得していきましょう。

hukuoka01