お客様インタビュー

工場勤務の人に多い症状:全身疲労

こんにちは、福岡市南区の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
今日は、「工場勤務の人に多い症状:全身疲労」について解説します。

全身疲労とは?

工場の仕事内容は勤務形態や、職種、企業によって様々ですが、肉体的に疲労のたまりやすい 仕事ではないでしょうか?特に忙しい時期は、休みもなく毎日働き、残業ばかりの日々が続くと思います。こんな時は睡眠時間も満足に摂ることもできませんから、体の疲れが回復することなく、 次の日になっても体が重い状態で働かないといけません。

疲労が積み重なると?

疲労の蓄積は様々な事故や病気につながります。肩こりや腰痛のほかに、疲労骨折や寝不足による集中力の欠如、そして大きな事故に つながってしまうこともあります。

工場の事務で働いていると、長時間パソコンに向かい合わないといけないから眼精疲労につながり、 座りっぱなしの状態は、ヘルニアを引き起こすこともあります。事務仕事にかかわらず、長時間同じ体制でいると健康的に良くありません。時々ストレッチしたりして、血行を良くするようにしていきましょう。

こちらの『疲れが取れる入浴方法とは?』など参考にしてみてください。出世のため、稼ぐためなど、様々な理由で無理して仕事をしてしまう人もいると思いますが 自分の体を労われる範囲で無理せずに仕事を続けていくようにしましょう。

全身倦怠感・疲労回復したいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 オスグッド施術

疲労のお悩みで当院に来られた、40代男性の事例です。

この方は、福岡市博多区諸岡にお住いの高校生の方で「とにかく体がだるかったですね。夕方になると眠くなって、仮眠しているような状況だったんです。朝、ちょっと早めに起きるんですけど、なかなか起きれなかったというのがあります。」という理由で来られました。

また、骨盤の後傾により体のバランスも大きく崩れていて、腰痛・猫背になっていました。施術では、しっかりと筋肉を弛めて解してあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠・入浴での改善ポイント、自宅での改善体操を実践していただき、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

疲労でお困りの方は、こちらの『寝返りをして質の良い睡眠を得るための3つのコツ』など参考にしてみてください。

あなたも、この施術をお試しになって疲労回復の施術を体験してみてはいかがですか?いつでもお気軽にご相談くださいね。

疲労回復・全身倦怠感の施術を受けたお客さま体験談

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=rb8gOgfmkJ4

↑中心のボタンを押すと再生(1分21秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は『疲労回復・全身倦怠感の施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

新井 聡美さん 木津 良恵さん 古川 弥生さん 原 真一さん
新井さんの感想 首の痛みに悩んでいた木津さんの感想 肩こりで悩んでいた古川さんの感想 肩こりで悩んでいた原さんの感想
肩こりと肩こりからくる頭痛に悩んでいた新井さんは… 頚椎ヘルニアの痛みと痺れに悩んでいた木津さんは… 肩こり・猫背で悩んでいた古川さんは… 肩こり・疲労感・倦怠感で悩んでいた原さんは…

まとめ

全身疲労とは?

体の疲れが回復することなく、 次の日になっても体が重い状態になる。

疲労が積み重なると?

疲労の蓄積は、肩こりや腰痛のほかに、疲労骨折や寝不足による集中力の欠如、そして大きな事故に繋がってしまうこともあります。

福岡らくらく整体院 高松です

全身倦怠感や疲労感があると「今日も1日頑張ろう!」という生きる活力が湧いてきません。睡眠をとっても、楽になることがないので、毎日が辛い状況です。毎日毎日、精神的にも肉体的にも追い込まれてしまいます。

ですので、毎日しっかりと質の良い睡眠をとるために、リラックスできる環境を作るように心がけましょう。ゆっくりお風呂に浸かることも良いでしょう。ゆっくり音楽を聞くことも良いでしょう。必ず1日のどこかで、ッラックスタイムを取り、心身共に疲れを癒してあげましょう。

疲労回復するためには、何と言ってもまずは「充分な休養」が必要になります。休養の代表的な者として考えられるのは、まず睡眠ですよね。睡眠は、体の疲労回復だけでなく、成長ホルモンによる免疫力向上や身体の成長、ストレス解消などの効果が得られます。

睡眠を取らないと、どうなったか?実は、アメリカで行われたある実験によると、人間の能力である、分析力や記憶力、知覚、運動能力などが低下することが分かっており、足し算などの計算問題や車の運転が難しくなったそうです。

睡眠を取らないと、脳にかける負担が大きいのは明らかなので、質の高い睡眠を取るようにしましょう!質の高い睡眠を取るためには、睡眠時に無理な姿勢にならないように枕の高さを合わせ、呼吸を整えることが重要です。この時に枕の高さをバスタオルのようなもので微調整して、呼吸を整えると良いです。高すぎると、首を圧迫して苦しくなり呼吸が浅くなりますし、逆に低すぎると首が反りすぎて無理な体勢になり、これまた呼吸が浅くなります。

注意して、枕の高さはしっかりと決めて行きましょう。雑な調整では、首にかかる負担は緩和せれることはありませんではありません。

hukuoka01