お客様インタビュー

背中の筋肉はぎっくり腰に関係ある?

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
当整体院のお客様より、「背中の筋肉はぎっくり腰に関係ある?」という質問をいただきましたので解説します。

背中の筋肉はぎっくり腰に関係ある?

●【背中の筋肉はぎっくり腰に関係ある?】
ぎっくり腰を一度経験した方には、忘れられない恐怖の激痛。

もう二度と繰り返したくない痛みですよね。
そんな方々はぎっくり腰予防の為に、腰に負担をかけないよう、日々の動作に気を使って、腰のストレッチなどで筋肉を鍛えていらっしゃる方も多いことでしょう。

●【ぎっくり腰の再発予防】
ならばそれに加えてさらにもう一つ気にかけて欲しいことがあります。

ぎっくり腰の再発予防に、背中の筋肉を鍛えることです。
実は、腰痛と背中の筋肉は直結しているので、背中の筋肉を鍛える事で、腰への負担はかなり軽減するのです。

背中をまるめたり、悪い姿勢を習慣としてしまうと、体を支える機能がすべて腰へとかかってしまい、ある日突然、ぎっくり腰を引き起こす要因となりうるのです。
少しでも疲労がたまったなあ、と感じた時はマッサージなどで筋肉の緊張を揉みほぐし、時間の有る時にはストレッチなどを行って、背中と腰まわりの筋肉を動かして鍛えておくことをお勧めします。

また、ストレッチを行うことで、背骨や骨盤の歪みも解消され、肩こりや腰のこりの改善にも効果的ですし、ダイエットにも繋がり一石二鳥の結果が得られるかもしれません。

悪い姿勢をしないための注意すべきポイントとは?

●【悪い姿勢をしないためのポイント】
人間は二本足で歩く生き物ですから、四本足で体重を支えている動物よりも体に負担がかかりやすいです。
重心バランスをコントロールするために複雑な構造になっているため、どこかにひずみが生じると不調の原因になります。

正常な脊髄はS字カーブになっていて運動機能を支えています。
反り過ぎ腰は、腰の前湾カーブが反り過ぎている事です。

姿勢を良くしようとして胸を前に出してしまうと反り過ぎ腰になります。
姿勢を良くするときには、胸を前に出そうと意識するのではなく、上に向かうように姿勢を正します。

まっすぐ腰は、平背など腰の前湾カーブが平らになっている状態です。
普段から姿勢が悪いと反り過ぎ腰やまっすぐ腰になってしまいます。

●【普段の生活から注意が必要】
普段から生活しているときに猫背になっていないか、頬杖をついていないかを意識して生活しましょう。
左右のどちらかだけに負荷がかかるような姿勢を多く取っているとバランスを崩してしまう原因になります。

例えば、いつも同じ向きで寝転んで頬杖をついてテレビを観ているというような悪い姿勢を続けていると体に負担がかかります。
デスクワークで前かがみになって仕事に集中している場合には、猫背にならないように姿勢を正しましょう。
座っているときに足を組みたくなる人は、筋肉が弱いといわれています。
筋肉を鍛えることで正しい姿勢を維持することに役立ちます。

ぎっくり腰の施術を受けたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 オスグッド施術

ぎっくり腰のお悩みで当院に来られた、40代の女性の事例です。

この方は、福岡市南区柳瀬にお住いの高校生の方で「3年前から腰痛で悩んでいたが、最近腰に変な違和感を感じていたら、ぎっくり腰になってしまった。お客さんの体験談がたくさん載っていてあんしんできた。」という理由で来られました。

身体の検査をしてみると、ぎっくり腰・慢性腰痛だけでなく「首痛や肩痛など」もありました。

また、骨盤の後傾により体のバランスも大きく崩れていて、腰痛・猫背になっていました。
施術では、しっかりと筋肉を弛めて解してあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠・入浴での改善ポイント、自宅での改善体操を実践していただき、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

ぎっくり腰でお困りの方は、こちらの『ぎっくり腰の治りを早めるストレッチ』『慢性腰痛20年からぎっくり腰に!50代男性の改善事例』など参考にしてみてください。
あなたも、この施術をお試しになってぎっくり腰施術を体験してみてはいかがですか?
いつでもお気軽にご相談くださいね。

ぎっくり腰の施術を受けたお客さま体験談

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=c1brjYJNX3E

↑中心のボタンを押すと再生(4分22秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は『ぎっくり腰の施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

E.Tさん 佐伯 セイラさん 横澤留美さん 松原 優子さん
E.Tさん 佐伯さん 横澤さん 松原さん
出産を機に7回のぎっくり腰、慢性腰痛で悩んでいたE.Tさんは… 生理痛と生理痛からくる腰痛、腹痛で悩んでいた佐伯セイラさんは… 手術はしたくないと悩んでいた横澤さんは… 椎間板ヘルニアで悩んでいた松原優子さんは…

まとめ

背中の筋肉はぎっくり腰に関係ある?

猫背や悪い姿勢を習慣としてしまうと、体を支える機能がすべて腰へとかかってしまい、ぎっくり腰になる可能性が高くなります。

悪い姿勢をしないための注意すべきポイント

まっすぐな腰を意識するようにしていきましょう。平背など腰の前湾カーブが平らになっている状態

福岡らくらく整体院 高松です

ぎっくり腰は季節の変わり目によく発生します。寒い冬時期に多いと勘違いされていますが、暑い夏前や夏から秋に変わる時期にも、ぎっくり腰は発生します。

それは、普段の生活習慣が腰によくない生活をしているからだと考えられます。普段の毎日の生活習慣を変えることで、腰にかかる負担を軽減することもできますし、筋力アップで予防することもできるからです。

デスクワークなど常日頃から腰に負担をかける方は、腰の筋肉を緩めるように腰の筋肉のリラックスを心がけましょう。疲労が溜まって、何かの拍子、きっかけで、ぎっくり腰は発生しますので、疲労がたまらないようにした生活習慣を意識しましょう。

とは言っても、具体的に何をすればいいか分からないこともありますのでお伝えしますと、やはり毎日の入浴でお湯に浸かるという習慣は必要です。体を芯から温めることで筋肉を緩めることもできる上、血行の改善に繋がります。血行の改善ができれば、痛み物質も流れていくことができるため、痛みの軽減にもつながるのです。

hukuoka01