お客様インタビュー

なぜ、左右脚の長さが違うの?

こんにちは、福岡市南区大橋の整体「福岡らくらく整体院」の高松です。
当整体院のお客様より、「なぜ、左右脚の長さが違うの?」という質問をいただきましたので解説します。

なぜ、左右脚の長さが違うの?

個人差はあるものの、左右の脚の長さが違う方は多いかと思います。
むしろ左右対称な方の方が珍しいかもしれませんね。

左右のバランスは崩れる

これは脚だけに限らず、手の長さや顔の左右の骨格の形など、ほとんどの方が身体の様々な部分で左右で差が出てきます。
では、何故差が生まれてしまうのか、それは何らかの病気であるということを除いて、どちらかに重心が偏っているからですね。
さらには、生活習慣の中で、足を組むなどの無意識のクセが体のバランスを歪ませています。

生活習慣の悪いクセで歪んでしまう

真っ直ぐ姿勢を正しているつもりでも、立っている時の立ち方や、椅子や地面に座る時、どちらかに重心をおいて立ってはいませんか?
椅子に座る時に脚を組んだりしていませんか。
それらは、少しづつ骨盤に歪みを与えます。

要するに体重のかかった方の骨盤が高くなり、骨盤に繋がっている脚も当然高くなりますから、左右違って見えてくるのです。 なので、骨盤の高さをそろえてあげれば、脚の長さは揃います。
ここでひとつ注意ですが、脚の長さが違うだけであればそんなに気にすることはありませんが、腰や脚に痛みを伴う方は、腰痛やひどくなるとぎっくり腰になってしまいます。

気にならない程度であれば、日常生活で少し気にかけてあげるだけで良いですが、身体が不調を訴えている際には、早め早めにご相談下さい。

坐骨神経痛の施術を受けたいと、福岡市で整体院をお探しのあなたへ

■お客さま事例 オスグッド施術

坐骨神経痛のお悩みで当院に来られた、40代女性の事例です。

この方は、福岡市早良区西新にお住いの主婦(元助産師)の方で「息子の遊び相手をしたら、だんだんと足に違和感が出てきて、それから10日後くらいにはまともに歩けないくらいの痛みが出てきました。整形外科に行くと「腰椎椎間板ヘルニア(L4/5)による坐骨神経痛による激しい痛みとしびれ」という診断をされ「痛みが治まるまでには1ヶ月くらいかかる」と言われました。根本的に改善したくて」という理由で来られました。

また、骨盤の後傾により体のバランスも大きく崩れていて、腰痛・猫背になっていました。
施術では、しっかりと筋肉を弛めて解してあげ、骨盤・頸椎の歪みを整えることや睡眠・入浴での改善ポイント、自宅での改善体操を実践していただき、大きな変化を感じ取れるほど改善したと喜ばれました。

坐骨神経痛でお困りの方は、こちらの『脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニアからくる坐骨神経痛の改善事例』など参考にしてみてください。
あなたも、この施術をお試しになって坐骨神経痛の施術を体験してみてはいかがですか?
いつでもお気軽にご相談くださいね。

坐骨神経痛の施術を受けたお客さま体験談

※お客さまの体験インタビュー動画を参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=hEYFHTW0Z3Y

↑中心のボタンを押すと再生(6分39秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)

体験談インタビューの詳細は『坐骨神経痛の施術を受けたお客さま体験談』を参考にされてみて下さい。

その他の体験談インタビュー(クリックで見れます)

古賀幾造くん 平川真聖くん 白石晃己くん 霍田有輝くん
古賀君 オスグット痛で悩んでいた平川君 白石君 オスグットで屈伸も出来ずに悩んでいた寉田さん
オスグッドで2週間後の運動会に間に合わないと悩んでいた幾造くんは… オスグッド痛でバスケができずに悩んでいた平川真聖くんは… 陸上部の長距離走の練習中にオスグッドで悩んでいた晃己くんは… オスグッドで屈伸もできずに悩んでいた霍田有輝くんは…

まとめ

生活習慣の悪いクセで歪んでしまう

真っ直ぐ姿勢を正しているつもりでも、立っている時の立ち方や、椅子や地面に座る時、どちらかに重心をおいて立っていたり、足を組んだりすると歪んでしまいます。

福岡らくらく整体院 高松です

足の長さや手の長さは、生活習慣によって骨格に歪みが出る事により、左右差が出てきます。
左右差が出てくると、左右のどちらかに負荷がかかってきますので、時間が経過すると大きな痛みに変わってくる恐れがあります。

こちらの『強いマッサージで悪化した坐骨神経痛!4つの改善方法』でもご紹介していますが、痛みが出てくる事によって、マッサージなどで強く揉むと余計ひどくなる恐れがあります。
ですので、無理な力をかけて押す・揉むという事は避けるようにしましょう。

hukuoka01