筋・筋膜性腰痛

HOME > 痛みの大百科 > 腰・おしり 症状集 > 筋・筋膜性腰痛

筋・筋膜性腰痛  

腰痛の中で最も多い腰痛です。
というか、ヘルニアや腰椎に問題がない場合に、適当に付けられる名前です。

症状  

骨盤の上、背骨の両サイドを押すと痛みを感じるのが特徴です。
長時間立ちっぱなしや座りっぱなしの方に多い腰痛です。

肥満だから、運動不足だからという方がおられますが、あまり関係ありません。
痩せている方で腰痛という方もおられますし、スポーツしている方で腰痛という方もおられます。

原因  

原因は、脊柱起立筋の異常収縮です。

前屈みの姿勢を長時間維持するということは、脊柱起立筋が収縮してその姿勢を維持することになります。
といことは、当然、脊柱起立筋が疲労してきます。疲労すると筋肉は異常収縮します。
すると、骨に付着している筋肉の端の方に大きな負担がかかり痛みが生じます。

もちろん、脊柱起立筋だけでなく、大殿筋も同じように疲労しますので、お尻の方にも痛みが生じることになります。
もっとも、背筋を伸ばしたよい姿勢を維持しても、同じ筋肉を使い続けることになるので、結局、同じ姿勢でいることがよくないのですけど。

でも、腰椎はもともと前湾しているので、その形の状態が一番筋肉に負担がかからない状態です。だから、その形を壊そうとする姿勢は、もっとダメということになります。

たとえば、車の座席に座ると、坐骨がシートに着いたあと、骨盤が後ろに倒れるようにして背もたれに寄りかかります。
骨盤が後ろに倒れるということは、前湾していた腰椎がまっすぐの状態に近づくことになります。
その状態で、運転し続けたらどうなるか?
もう、わかりますよね。
そう、筋肉が疲労して、異常収縮して、痛みが出るということです。

デスクワークで、腰をまるめて前屈みで座っている状態も同様です。

朝起きた時、腰が痛い場合も、同じ原因です。
マットレスがあっても、せんべい布団でも同じで、この腰椎の前湾が崩れた状態で寝ているために、筋肉が疲労して、異常収縮、そして痛みが出る。

すい臓がん、肝臓がんの場合も腰痛が発生する場合があります。
施術して改善しない場合、そういった原因が考えられるため、病院に行かれることお勧めしています。

改善方法  

長時間同じ姿勢にならないように、1時間に1回程度、休憩してください。
施術により、筋肉の緊張を解き、身体のゆがみをとってください。
 

改善事例

【腰痛歴20年…デスクワークの人の慢性腰痛の改善事例】

↑中心のボタンを押すと再生(4分54秒)↑
(音が出るので、ご注意ください)
▼動画が見れない方・携帯電話の方はコチラをクリック
 

慢性腰痛の具体的な改善事例は、こちらをクリックしてください。
↓   ↓   ↓
『腰痛歴20年…デスクワークでも腰痛改善できる3つの方法』
『20代女性の腰痛!やさしい骨盤矯正による改善事例』
を参考にしてみてください。

当院の情報
当院までの地図へ移動
連絡先

最後部 案内
ネット予約案内
メールマガジン登録
ライン@で簡単予約